※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] スピリット・オブ・セントルイス (清水大輔)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] ミュージック・メーカーズ (A.リード)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 的場誠治 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 的場誠治 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司) | 的場誠治 棄権 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 的場誠治 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 「ポンペイ」 - 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 (八木澤教司) | 的場誠治 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 的場誠治 優秀賞・代表 きらめき賞 |
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 「グラティチュード・ジャーニー」~永遠なる陸奥への想い (八木澤教司) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 「ラス・ボラス・グランデス」―惑星を象る大石球の神秘 (八木澤教司) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] スピリット・オブ・セントルイス (清水大輔) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] ミュージック・メーカーズ (A.リード) | 的場誠治 優秀賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 的場誠治 優秀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 的場誠治 奨励賞 |
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | 的場誠治 優秀賞 |