※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] グラティアス・カンターレ (田村修平)
[自] ハイランド讃歌組曲 より 3.ダンドネル (スパーク)
[自] 不明
[自] 不明
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] フランス組曲 より I. ノルマンディ IV. アルザス=ロレーヌ V. プロヴァンス (ミヨー)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ムーアサイド組曲 より III. マーチ (ホルスト (D.ライト))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校Jr | [自] グラティアス・カンターレ (田村修平) | 橋間詩織 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校Jr | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1.序奏とライオンの行進 12.化石 14.終曲 (サン=サーンス (竹本裕一)) | 橋間詩織 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校Jr | [自] ハイランド讃歌組曲 より 3.ダンドネル (スパーク) | 鈴木詩織 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校Jr | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校Jr | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] フランス組曲 より I. ノルマンディ IV. アルザス=ロレーヌ V. プロヴァンス (ミヨー) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] ムーアサイド組曲 より III. マーチ (ホルスト (D.ライト)) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 鹿島三嘉 ● 銀賞 |