※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第1組曲 (レスピーギ (加藤義明))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校Jr | [自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治) | 石光雅至 ● 金賞 |
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | 石光雅至 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校Jr | [自] 眩い星座になるために… より (2016年改訂版) (八木澤教司) | 石光雅至 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳) | 石光雅至 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校Jr | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 石光雅至 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生) | 石光雅至 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] トリトン・エムファシス (長生淳) | 石光雅至 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | 石光雅至 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] トリトン・エムファシス (長生淳) | 石光雅至 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 石光雅至 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 華円舞 (福田洋介) | 沢田絵美 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 大仏と鹿 (酒井格) | 塩谷仁嗣 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 祝典のための音楽 (スパーク) | 増田弘史 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 より 第2組曲より第1・3楽章、第1組曲より第4楽章 (レスピーギ (加藤義明)) | 加藤義明 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第1組曲 (レスピーギ (加藤義明)) | 加藤義明 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より II. IV. (レスピーギ (森田一浩)) | 加藤義明 ● 金賞 |