※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 組曲「開かれた世界」 (朴守賢)
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)
[自] みたまのふゆ~天明の代官 庄川杢左衛門物語~ (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口透・寺地亮))
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン)
[自] 司祭と下男バルダの物語 (ショスタコーヴィチ (富井俊志))
[自] 司祭と下男バルダの物語 (ショスタコーヴィチ)
[自] 三文オペラ より 抜粋 (ヴァイル)
[自] 小象ババールの物語 より 抜粋 (プーランク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 組曲「開かれた世界」 (朴守賢) | 加藤学 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平) | 加藤学 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] みたまのふゆ~天明の代官 庄川杢左衛門物語~ (樽屋雅徳) | 加藤学 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 加藤学 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 加藤学 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | 加藤学 優秀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 西真一樹 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 西真一樹 優秀賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 西真一樹 優秀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口透・寺地亮)) | 寺地亮 優秀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 寺地亮 優秀賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] てぃーだ (酒井格) | 寺地亮 優秀賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 寺地亮 優秀賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 寺地亮 優秀賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 寺地亮 優秀賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 寺地亮 優秀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] 舞踏組曲 (バルトーク) | 山口成美 優秀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] A列車で行こう (ストレイホーン) | 富井篤 奨励賞 |
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン) | 長尾良広 奨励賞 |
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 司祭と下男バルダの物語 (ショスタコーヴィチ (富井俊志)) | 平野正信 奨励賞 きらめき賞 |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 司祭と下男バルダの物語 (ショスタコーヴィチ) | 平野正信 優秀賞 きらめき賞 |
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] 三文オペラ より 抜粋 (ヴァイル) | 平野正信 奨励賞 きらめき賞 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 小象ババールの物語 より 抜粋 (プーランク) | 平野正信 奨励賞 きらめき賞 |
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 河流れるところ (スウェアリンジェン) | 前座領千恵 奨励賞 |
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 富井篤 奨励賞 |
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 (A.リード) | 奥井治 優秀賞 きらめき賞 |