団体名: 大阪市立東商業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年)
高校A
1969年 (昭和44年)
高校A
1968年 (昭和43年)
高校A

[自] 不明

大阪府大会
不明・代表
1967年 (昭和42年)
高校A

[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 不明

大阪府大会
不明・代表
指揮: 北西幸二
1965年 (昭和40年)
高校A

[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 不明

大阪府大会
不明・代表

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大阪市立東商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (15)
高校A1300013
高校小編成20002
合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A60105
高校小編成20002
地区 合計 (13) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (10)
高校A31200
高校B10001
高校小編成90009

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1996年 (平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

大阪府大会

三藤和美
銀賞
1970年 (昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィー行進曲 (ベルリオーズ)

大阪府大会

坂本健蔵
優秀賞
1969年 (昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 序曲《コリオラン》 (ベートーヴェン)

大阪府大会

北西幸二
優良賞
1968年 (昭和43年)
高校A[自] 不明

大阪府大会


不明・代表
1967年 (昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 不明

大阪府大会

北西幸二
不明・代表
1965年 (昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 不明

大阪府大会


不明・代表