団体名: 大阪工業大学高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校小編成
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A

[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

北地区大会
銀賞
指揮: 川本結城
2000年 (平成12年)
高校小編成
1999年 (平成11年)
高校B
1998年 (平成10年)
高校小編成
1997年 (平成9年)
高校小編成
1995年 (平成7年)
高校小編成
1970年 (昭和45年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 大阪工業大学高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校小編成30003
合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A10001
高校小編成30003
地区 合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (5)
高校A70520
高校B10001
高校小編成40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

北地区大会

岡本秀次
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《ルイザ・ミラー》 (ヴェルディ (木村吉宏))

北地区大会

岡本秀次
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (岡本秀次))

北地区大会

岡本秀次
銅賞
2004年 (平成16年)
高校小編成[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

北地区大会

川本結城
優秀賞・代表

大阪府大会

川本結城
優秀賞・代表

関西大会

川本結城
奨励賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 (オッフェンバック (鈴木英史))

北地区大会

川本結城
銅賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

北地区大会

川本結城
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

北地区大会

川本結城
銀賞
2000年 (平成12年)
高校小編成[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)

北地区大会

川本結城
優秀賞・代表

大阪府大会

川本結城
優秀賞・代表

関西大会

川本結城
優秀賞
1999年 (平成11年)
高校B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

北地区大会

秋口裕
奨励賞
1998年 (平成10年)
高校小編成[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)

北地区大会

襌定佳隆
優秀賞
1997年 (平成9年)
高校小編成[自] 海賊たちの上陸 (シェルドン)

北地区大会

襌定佳隆
優秀賞・代表

大阪府大会

襌定佳隆
優秀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] マウント・フッド・ポートレイト (D.シェイファー)

北地区大会

禅定佳隆
銀賞
1995年 (平成7年)
高校小編成[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)

関西大会

禅定佳隆
優秀賞
1970年 (昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

大阪府大会

山崎俊明
不明