※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] テルプシコーレ舞曲集 (プレトリウス (水口透))
[自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹)
[自] 6つのフランドル舞曲 (ファレーズ (小野寺真))
[自] 不明
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)
[自] 鹿(しし)踊りのはじまり (福島弘和)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 (リー (杉本幸一))
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] エレクトラ (フォースブラッド)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 歌劇《バグダッドの太守》 より 序曲 (ボワエルデュー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] テルプシコーレ舞曲集 (プレトリウス (水口透)) | 大橋智子 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 小さな楽団のための組曲 (高橋宏樹) | 田中敦 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 6つのフランドル舞曲 (ファレーズ (小野寺真)) | 田中敦 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] スカイ・トラベラー (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 森にいだかれて (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] フェアリー・テール (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 鹿(しし)踊りのはじまり (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] ミュージカル《ラ・マンチャの男》 (リー (杉本幸一)) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] 永遠のトゥルネー (ウェニャン) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] セドナ (ライニキー) | ● 銅賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 中西元 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 中西元 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] スペイン舞曲 (カルシオーネ) | 中西元 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] エレクトラ (フォースブラッド) | 中西元 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 沼田知栄美 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 杉本昌子 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 北山啓次 入賞・代表 | 北山啓次 不明 | |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 北山啓次 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校C | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 北山啓次 入賞 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校C | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 庄礼通和 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校C | [自] 歌劇《バグダッドの太守》 より 序曲 (ボワエルデュー) | 庄礼通和 入賞 |