※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] 不明
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (宍倉晃))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より メドレー (ロイド・ウェッバー (J.ビンソン))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ジャスパー ~夢へのナビゲーター! (清水大輔)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 第2組曲 (A.リード)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 結婚の踊り (プレス (H.N.Hohnston))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ダンス・フォー・バンド (小長谷宗一)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 湯川功規 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 湯川功規 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | 湯川功規 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳) | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より メドレー (ロイド・ウェッバー (J.ビンソン)) | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ジャスパー ~夢へのナビゲーター! (清水大輔) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] オリエンテイルズ (ドス) | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 第2組曲 (A.リード) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 結婚の踊り (プレス (H.N.Hohnston)) | ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] ダンス・フォー・バンド (小長谷宗一) | ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 山口譲 不明 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 山口譲 不明 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 山口譲 不明 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 山口譲 不明 |