※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ))
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (高橋徹))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] フェスティヴァル・ファンファーレ・マーチ (ニクソン)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] クイーン・シティ組曲 より I. II. (カーター)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] フィエンネッセ・ソナティナ (W.A.モーツァルト)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 幻想曲ト長調 BWV572 (J.S.バッハ)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 組曲《百年祭》 より I. II. IV. (モリセイ)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] サマー・フェスティヴァル (D.レック)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 第1組曲 より 行進曲 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | 前川誠 ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 前川誠 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 無辜の祈り (樽屋雅徳) | 前川誠 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] ピレネーを越えて (広瀬勇人) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] エンカント (R.W.スミス) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] セドナ (ライニキー) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ (デ=メイ)) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 伴恵理子 ● 金賞・代表 県知事賞 | 伴恵理子 ● 銅賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 伴恵理子 ● 金賞・代表 県知事賞 | 伴恵理子 ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 伴恵理子 ● 金賞・代表 県知事賞 | 伴恵理子 ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校小編成 | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 里田泰昭 ● 金賞・代表 県知事賞 | 里田泰昭 奨励賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバヤーガの小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (ハインズレー)) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (高橋徹)) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン (グレイスル)) | 島村敏樹 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] フェスティヴァル・ファンファーレ・マーチ (ニクソン) | 橋爪正典 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] チェスター (W.シューマン) | 杉原徹 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] クイーン・シティ組曲 より I. II. (カーター) | 島村敏樹 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] フィエンネッセ・ソナティナ (W.A.モーツァルト) | 杉原孝 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 杉原孝 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 野崎泰男 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 野崎泰男 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 幻想曲ト長調 BWV572 (J.S.バッハ) | 野崎泰男 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校A | [自] 不明 | 杉原孝 入賞・代表 | 不明 | |
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 組曲《百年祭》 より I. II. IV. (モリセイ) | 野崎泰生 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] サマー・フェスティヴァル (D.レック) | 塩崎正雄 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 塩崎正雄 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校A | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 第1組曲 より 行進曲 (ホルスト) | 田代敏紀 不明 |