団体名: 同志社国際中学校・高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校B
2016年 (平成28年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校B
2015年 (平成27年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校B
2013年 (平成25年)
高校B
2012年 (平成24年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 同志社国際中学校・高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
合計 (17) 金賞 (1) 銀賞 (12) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A121920
高校B50320

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)

京都府大会

中川春登
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

京都府大会

樫口義夫
銅賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ より 【2019年改訂版】 (八木澤教司)

京都府大会

樫口義夫
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] アニマ・メア・ルーチェ (福島弘和)

京都府大会

樫口義夫
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

京都府大会

樫口義夫
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

京都府大会

的場誠治
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司)

京都府大会

的場誠治
銀賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 大空からの贈り物 (八木澤教司)

京都府大会

本田学
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

京都府大会

的場誠治
銀賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (山本教生))

京都府大会

本田学
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史))

京都府大会

的場誠治
銀賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (山本教生))

京都府大会

本田学
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

京都府大会

的場誠治
銀賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] 組曲《ホルベアの時代から》 より サラバンド&ガヴォット (グリーグ (ロペス))

京都府大会

本田学
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… (八木澤教司)

京都府大会

的場誠治
銀賞
2013年 (平成25年)
高校B[自] 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し (八木澤教司)

京都府大会

本田学
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 「ヘリングの朝」~そして暗闇は光に満ちた… (八木澤教司)

京都府大会

的場誠治
金賞・代表

関西大会

的場誠治
銅賞