※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] コラールとフーガ (エリクソン)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 交響組曲 より イントラーダ、コラール、マーチ (C.ウィリアムズ)
[自] 不明
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り (ハチャトゥリアン)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《マニュエータ》 (ハフ)
[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 行進曲《オールド・ケンタッキー》 (フルトン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1970年 (昭和45年) | 中学A | [課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 渋谷武朗 優秀賞 | ||
1969年 (昭和44年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] コラールとフーガ (エリクソン) | 渋谷武朗 ○ 参加 | ||
1968年 (昭和43年) | 中学 | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 交響組曲 より イントラーダ、コラール、マーチ (C.ウィリアムズ) | 渋谷武朗 優秀賞 B | ||
1967年 (昭和42年) | 中学A | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
1965年 (昭和40年) | 中学B | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り (ハチャトゥリアン) | 渋谷武朗 ○ 参加 | ||
1963年 (昭和38年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 序曲《マニュエータ》 (ハフ) | 佐藤士 ○ 参加 | ||
1962年 (昭和37年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 行進曲《オールド・ケンタッキー》 (フルトン) | 佐藤士 優秀賞 |