※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] エヴォケーションズ より ドンキホーテの死、太陽の国の征服 (エレビー)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より 1, 4 (ヒンデミット)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への厳かな行列 (ワーグナー)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 「ハムレット」への音楽 より ハムレットとオフィーリア、グローディアス王の宮中 (A.リード)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | 水本ルミ子 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2018年 (平成30年) | 高校A | [自] 不明 | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | 井上靖子 ● 金賞・代表 | 井上靖子 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 井上靖子 ● 金賞・代表 | 井上靖子 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] エヴォケーションズ より ドンキホーテの死、太陽の国の征服 (エレビー) | 井上靖子 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 序曲《宗教裁判官》 (ベルリオーズ) | ● 金賞・代表 | 水谷和彦 奨励賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ウェーバーの主題による交響的変容 より 1, 4 (ヒンデミット) | 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 《ロザムンデ》序曲 (シューベルト) | 不明 | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への厳かな行列 (ワーグナー) | 池村徹哉 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より 「イタリアーナ」「パッサカリア」 (レスピーギ) | 不明 | ● 銀賞・八奨 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 不明 | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 「ハムレット」への音楽 より ハムレットとオフィーリア、グローディアス王の宮中 (A.リード) | 不明 | |||
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード) | 不明 | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 |