団体名: 京都市立紫野高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2001年 (平成13年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 第1組曲 より 2, 3 (ホルスト)

京都府大会
銅賞
指揮: 小松修
1989年 (平成元年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 京都市立紫野高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (2)
高校A10010
高校B20002
合計 (54) 金賞 (8) 銀賞 (27) 銅賞 (9) 他 (10)
高校A4042079
高校B134720
高校小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 交響曲第2番 より 3, 4 (ラフマニノフ (菅山光城))

京都府大会

菅山光城
銅賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より Ⅰ.序奏と情景 Ⅱ.洞窟の中で     Ⅴ.恐怖の踊り Ⅵ.魔法の輪(漁夫の物語) Ⅷ.火祭りの踊り (ファリャ (星出尚志))

京都府大会

小松修
銅賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)

京都府大会

小松修
銅賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

京都府大会

小松修
銅賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

京都府大会

小松修
銅賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 第1組曲 より 2, 3 (ホルスト)

京都府大会

小松修
銅賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))

京都府大会

中川義雄
銅賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (W.シェイファー))

京都府大会

中川義雄
銅賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (永澤譲))

京都府大会

中川義雄
銅賞