※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 小組曲 より 1. イントラーダ 3. スケルツォ 4. ジーグ (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より 3. (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 田中里奈 ● 銅賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 野田紀子 ● 銅賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 柳沢輝子 ● 銅賞 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] 小組曲 より 1. イントラーダ 3. スケルツォ 4. ジーグ (A.リード) | 中村吉身 ● 銅賞 | |||
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 吉岡賢二 ● 銀賞 | |||
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 檜原由利子 ● 銀賞 | |||
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 金子敬三 ● 銅賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 黙示 (アポカリプス) (ジェイガー) | 田中貴義 ● 銅賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] パンチネロ (A.リード) | 岡崎充宏 ● 銅賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より 3. (A.リード) | 近藤正孝 不明 |