※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 千の松明 音絵巻~俵藤太大百足退治伝説~ (阿部勇一)
[自] 絵のない絵本 ~第12夜~ (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 歌劇《ソロチンスクの市》 より 聖ヨハネの夜 (ムソルグスキー (伊藤康英))
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] グラヴィテーショナル・ウェーブ (石川健人) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | 村柗宏樹 ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶) | 村柗宏樹 ● 金賞・代表 | 村柗宏樹 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 千の松明 音絵巻~俵藤太大百足退治伝説~ (阿部勇一) | 村?宏樹 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 村柗宏樹 ● 金賞・代表 | 村柗宏樹 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 絵のない絵本 ~第12夜~ (樽屋雅徳) | 黒﨑裕子 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 中村剛久 ● 金賞・代表 | 中村剛久 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | 中村剛久 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰)) | 吉田麻知代 不明 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 歌劇《ソロチンスクの市》 より 聖ヨハネの夜 (ムソルグスキー (伊藤康英)) | 増田篤志 ● 金賞・代表 | |||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (林紀人)) | 増田篤志 不明・代表 | 増田篤志 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | 増田篤志 不明・代表 | 増田篤志 ● 銀賞 |