団体名: 長野県飯田高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A

[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)

中南信地区大会
金賞・代表
指揮: 松本浩徳
2011年 (平成23年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 長野県飯田高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A60600
高校B10001
合計 (27) 金賞 (11) 銀賞 (16) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1871100
高校大編成94500
地区 合計 (25) 金賞 (12) 銀賞 (13) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A25121300

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

中南信地区大会

金子侑樹
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 森の贈り物 (酒井格)

中南信地区大会

金子侑樹
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] マードックからの最後の手紙 より 2021年版 (樽屋雅徳)

中南信地区大会

小出拓耶
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

中南信地区大会

松井深之
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (森田一浩))

中南信地区大会

松井深之
金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (佐藤正人))

中南信地区大会

松井深之
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (真島俊夫))

中南信地区大会

松井深之
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] スペイン奇想曲 より アルボラーダ,情景とジプシーの歌,アストゥーリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法))

中南信地区大会

松井深之
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

中南信地区大会

松井深之
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)

中南信地区大会

松本浩徳
金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (加養浩幸))

中南信地区大会

松本浩徳
金賞・代表
1999年 (平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス (松代晃明))

中南信地区大会

山内大作
金賞・代表