※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ音楽《チェックメイト》 より Ⅳ.赤のビショップのセレモニー、Ⅴ.終曲?チェックメイト (ブリス (ウィリアムズ))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] たなばた (酒井格)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より 結婚の踊り (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《トスカ》第1幕より テ・デウム (プッチーニ (鈴木英史)) | 武井淳一 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ音楽《チェックメイト》 より Ⅳ.赤のビショップのセレモニー、Ⅴ.終曲?チェックメイト (ブリス (ウィリアムズ)) | 高橋雅大 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響組曲《波止場》 (L.バーンスタイン (デューカー)) | 高橋雅大 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] たなばた (酒井格) | 高橋雅大 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校大編成 | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ (フィルモア)) | 吉川宗雄 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校大編成 | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 斉藤仁美 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校大編成 | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 堀之内隆道 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校中編成 | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より 結婚の踊り (A.リード) | 二村高明 ● 銀賞 |