団体名: 浜松市立高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A

[自] 不明

静岡県大会
金賞・代表
教育長賞
2009年 (平成21年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 浜松市立高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (15) 金賞 (4) 銀賞 (11) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1541100
合計 (25) 金賞 (13) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (9)
高校A2513219
地区 合計 (11) 金賞 (7) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A107102
高校オープン10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (上埜孝))

静岡県大会


金賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ピース、ピースと鳥たちは歌う (伊藤康英)

静岡県大会


金賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 過ぎ去りし年の亡霊 (J. M. デヴィッド)

静岡県大会

加藤幸太郎
金賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

静岡県大会

加藤幸太郎
金賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

静岡県大会

徳増誠
金賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

静岡県大会

徳増誠
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)

静岡県大会

小柴秀樹
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

静岡県大会

小柴秀樹
金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A[自] コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲 (伊藤康英)

静岡県大会

小柴秀樹
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[自] スペイン狂詩曲 より II. IV. (ラヴェル)

静岡県大会

小柴秀樹
金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (月村淳))

静岡県大会

小柴秀樹
金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A[自] 不明

静岡県大会


金賞・代表
教育長賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

静岡県大会

小柴秀樹
金賞・代表
県知事賞