※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] たなばた (酒井格)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 2, 4 (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] カッチア (W.F.マクベス)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | 中浦嘉文 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] たなばた (酒井格) | 大藤貴之 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 2, 4 (A.リード) | 花井由文 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | 花井由文 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン) | 花井由文 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン) | 花井由文 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校中編成 | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] カッチア (W.F.マクベス) | 花井由文 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校中編成 | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 花井由文 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校小編成 | [自] バッタリア (W.F.マクベス) | 藪野豊 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校中編成 | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 花井由文 ● 銀賞 |