※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ (オスターリング))
[自] 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ラデツキー行進曲 (J.シュトラウスI世 (網代景介))
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 組曲《山里》 より 朝やけ (佐藤長助)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] パピヨン (J.ゴールドスミス) | 松尾省吾 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校B | [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ (オスターリング)) | 松尾省吾 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校B | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 松尾省吾 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校B | [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | 松尾省吾 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ラデツキー行進曲 (J.シュトラウスI世 (網代景介)) | 松尾省吾 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 松尾省吾 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 組曲《山里》 より 朝やけ (佐藤長助) | 松尾省吾 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 松尾省吾 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校B | [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 松尾省吾 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校B | [自] ベレロフォン序曲 (ホエアー) | 松尾省吾 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 高校B | [自] ベレロフォン序曲 (ホエアー) | 松尾省吾 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校B | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 松尾省吾 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校B | [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 松尾省吾 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 井上龍章 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | [課] 高校B(西部支部) : 祝典行進曲 (團伊玖磨) [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 井上龍章 不明 |