※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 行進曲《自由の鐘》 (スーザ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] コヴェントリー (タジェンホースト)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] C (岐阜県) : 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[課] C (岐阜県) : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 行進曲《プラウド・ヘリテージ》 (レイザム)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 行進曲《自由の鐘》 (スーザ) | 座間光覚 ● 銅賞 | |||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 前田宗孝 ● 銅賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] コヴェントリー (タジェンホースト) | 石井義雄 ● 銅賞 | |||
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 座間光覚 ● 銀賞 | |||
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C (岐阜県) : 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 棚橋良雄 ● 銅賞 | |||
1974年 (昭和49年) | 高校A | [課] C (岐阜県) : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] 行進曲《プラウド・ヘリテージ》 (レイザム) | 林正敏 ● 銀賞 |