団体名: 石川県立金沢泉丘高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

石川県大会
銅賞
指揮: 寄島昭生
2009年 (平成21年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 石川県立金沢泉丘高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A50230
高校B22000
合計 (42) 金賞 (5) 銀賞 (17) 銅賞 (15) 他 (5)
高校A38316154
高校B32100
高校小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳)

石川県大会

宮澤恒太
銅賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

石川県大会

宮澤恒太
銅賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)

石川県大会

宮澤恒太
銅賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫)

石川県大会

岡部誠
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 《地球》〜『トルヴェールの惑星』より (長生淳)

石川県大会

岡部誠
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

石川県大会

大久保譲
銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

石川県大会

大久保譲
銅賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

石川県大会

寄島昭生
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

石川県大会

寄島昭生
銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 《アルルの女》第2組曲 (ビゼー (鈴木英史))

石川県大会

寄島昭生
銅賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

石川県大会

寄島昭生
銅賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

石川県大会

井上功一
銅賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (モレリ))

石川県大会

東正一
銅賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

石川県大会

東正一
銅賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より Ⅰ.チルチェンセス Ⅳ.主顕祭  (レスピーギ)

石川県大会

上野賢治
銅賞