指揮者: 大久保譲


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年) 高校A
石川県立金沢泉丘高等学校(北陸:石川県)
2013年 (平成25年) 高校A
石川県立金沢泉丘高等学校(北陸:石川県)
1989年 (平成元年) 中学B
金沢市立野田中学校(北陸:石川県)
1986年 (昭和61年) 中学B
金沢市立野田中学校(北陸:石川県)
1985年 (昭和60年) 中学B
金沢市立野田中学校(北陸:石川県)
1984年 (昭和59年) 中学A
金沢市立野田中学校(北陸:石川県)
1983年 (昭和58年) 中学A
金沢市立野田中学校(北陸:石川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (10) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A20020
中学B31200
高校A50320

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 大久保譲)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2016年 (平成28年)
高校A石川県立金沢泉丘高等学校
(北陸:石川県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

石川県大会

銅賞
2015年 (平成27年)
高校A石川県立金沢泉丘高等学校
(北陸:石川県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

石川県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A石川県立金沢泉丘高等学校
(北陸:石川県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ)

石川県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校A石川県立金沢泉丘高等学校
(北陸:石川県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))

石川県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A石川県立金沢泉丘高等学校
(北陸:石川県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

石川県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
中学B金沢市立野田中学校
(北陸:石川県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

石川県大会

銀賞
1986年 (昭和61年)
中学B金沢市立野田中学校
(北陸:石川県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

石川県大会

銀賞
1985年 (昭和60年)
中学B金沢市立野田中学校
(北陸:石川県)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

石川県大会

金賞
1984年 (昭和59年)
中学A金沢市立野田中学校
(北陸:石川県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] ノルウェー狂詩曲 (グランドマン)

石川県大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
中学A金沢市立野田中学校
(北陸:石川県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

石川県大会

銅賞