※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和)
[自] 吹奏楽の為の交響的詩曲「モーセとラメセス」 (八木澤教司)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》 より 間奏曲 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 聖杯騎士たちの入場 (ワーグナー (ハウスネック))
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ))
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ウィンターボトム))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 大空からの贈り物 (八木澤教司) | 池田智恵 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 星の天使クレーの天使達に寄せて (福島弘和) | 池田智恵 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 吹奏楽の為の交響的詩曲「モーセとラメセス」 (八木澤教司) | 杉田映理子 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 杉田映理子 ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 杉田映理子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 花の歌 (福島弘和) | 杉田映理子 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 杉田映理子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 杉田映理子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 杉田映理子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 四季 より 「9月・狩り」「6月・舟歌」「2月・謝肉祭」 (チャイコフスキー (鈴木英史)) | 杉田映理子 ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 北山義隆 不明・代表 | 北山義隆 ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》 より 間奏曲 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 北山義隆 不明・代表 | 北山義隆 ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 山崎勇一 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法)) | 山崎勇一 ● 金賞・代表 | 星野高英 ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 山崎勇一 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 山崎勇一 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー)) | 山崎勇一 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 山崎勇一 ● 金賞・代表 | 山崎勇一 ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 奥雅浩 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] マスク (W.F.マクベス) | 林博美 ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校C | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 林博美 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 歌劇《ローエングリン》 より 聖杯騎士たちの入場 (ワーグナー (ハウスネック)) | 氏家知夫 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ)) | 氏家知夫 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ウィンターボトム)) | 氏家知夫 ● 銀賞 |