※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第1組曲 より 1, 4 (A.リード)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 第1組曲 より 2, 3 (ホルスト)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 第2組曲 より 2, 3, 4 (ホルスト)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 第1組曲 より 1, 4 (A.リード) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー) | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 第2組曲 より 1 (ホルスト) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 第1組曲 より 2, 3 (ホルスト) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 第2組曲 より 2, 3, 4 (ホルスト) | 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 |