※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] ジュビラント・トリビュート (マギンティ)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 羽里允良 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] マスク (W.F.マクベス) | 羽里允良 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード) | 井上章子 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 近藤淑子 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 前奏曲 (ワーグナー) | 近藤淑子 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 近藤淑子 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] ジュビラント・トリビュート (マギンティ) | 近藤淑子 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 羽里允良 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 羽里允良 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 羽里允良 ● 銀賞 |