※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ニューヨーク: 1927年 (バーカー)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ディズニー・ファンティリュージョン! (作曲者不明)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より メドレー (ロイド・ウェッバー)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より メドレー (ボック)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] ベイサイド・ポートレイト (シェルドン)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ニューヨーク: 1927年 (バーカー) | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ディズニー・ファンティリュージョン! (作曲者不明) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より メドレー (ロイド・ウェッバー) | ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 より メドレー (ボック) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] マスク (W.F.マクベス) | ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー) | ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | 牟岐町立牟岐中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | 牟岐町立牟岐中学校 (四国:徳島県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] マスク (W.F.マクベス) | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 交響詩《ローマの松》 より アッピア街道の松 (レスピーギ) | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] マスク (W.F.マクベス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 金賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] ベイサイド・ポートレイト (シェルドン) | ● 金賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | 牟岐町立牟岐中学校 (四国:徳島県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | 牟岐中学校OB吹奏楽団 (四国:徳島県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学B | 牟岐町立牟岐中学校 (四国:徳島県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | 牟岐町立牟岐中学校 (四国:徳島県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 |