団体名: 富山県立大門高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
高校B
2017年 (平成29年)
高校A

[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘))

富山県大会
金賞・代表
指揮: 野替拓也
2016年 (平成28年)
高校A

[課] V : (島田尚美)
[自] 復興 (保科洋)

富山県大会
金賞・代表
指揮: 野替拓也
2015年 (平成27年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校B
1992年 (平成4年)
高校小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 富山県立大門高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (0)
高校A50230
高校B41300
高校小編成11000
合計 (34) 金賞 (19) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A77000
高校B21101010
高校小編成62400
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ より (バージョン・オルタネイティヴ) (天野正道)

富山県大会

中西純
金賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

富山県大会

中西純
金賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

富山県大会

中西純
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校B[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

富山県大会

中西純
金賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] ウィンドウズ・オブ・ザ・ワールド より 1, 2, 3, 4 (グレアム)

富山県大会

江尻和生
金賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] キャッツ・テイルズ より 2. キャットウォーク、3. スキャット!、1. カタロニア、5. トッカータ (グレアム)

富山県大会

大町和生
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘))

富山県大会

野替拓也
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] 復興 (保科洋)

富山県大会

野替拓也
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 復興 (保科洋)

富山県大会

野替拓也
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))

富山県大会

芹川拓也
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 舞踏組曲 より Ⅱ、Ⅳ、Ⅵ (バルトーク (鈴木英史))

富山県大会

芹川拓也
金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

富山県大会

芹川拓也
金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

富山県大会

芹川拓也
金賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] ケルト民謡による組曲 より Ⅰ・マーチ,Ⅱ・エア,Ⅲ・リールケルト民謡/ (ケルト民謡 (建部知弘))

富山県大会

芹川拓也
金賞・代表
1999年 (平成11年)
高校B[自] たなばた (酒井格)

富山県大会

伊東康孝
金賞
1995年 (平成7年)
高校B[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)

富山県大会

茅原伊佐子
金賞・代表
1994年 (平成6年)
高校B[自] よろこびの翼 (カーナウ)

富山県大会

奥野信一
金賞
1992年 (平成4年)
高校小編成[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

富山県大会

茅原伊佐子
金賞・代表
1991年 (平成3年)
高校小編成[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシャの踊り、バラの乙女たちの踊り、レズギンカ (ハチャトゥリアン)

富山県大会

茅原伊佐子
金賞・代表