※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[自] 優しい雨の中で(ウィルソン組曲より) (R.W.スミス)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ (エリクソン)) | 岩本博之 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 岩本博之 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 民族舞曲 (ショスタコーヴィチ (エリクソン)) | 岩本博之 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 岩本博之 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 岩本博之 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 激流の中へ (ライニキー) | 岩本博之 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 岩本博之 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 優しい雨の中で(ウィルソン組曲より) (R.W.スミス) | 岩本博之 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 岩本博之 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進と行列 (ドリーブ) | 岩本博之 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 岩本博之 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | 堀義之 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 堀義之 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 加藤祐行 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 加藤祐行 ● 金賞 |