※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 凱旋行進曲 (グリーグ (C.W.ジョンソン))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] インチョン (R.W.スミス)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] E : 行進曲《雷神》 (スーザ)
[自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校東日本 | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (山田雅彦)) | 木寺紗都 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校東日本 | [自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地) | 阿部孝太 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校東日本 | [自] モンタージュ (松下倫士) | 阿部孝太 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞・代表 ○ 参加 | ||
2017年 (平成29年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校C | [自] 不明 | 不明 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校 | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 安藤雅夫 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | 安藤雅夫 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 安藤雅雄 ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 安藤雅雄 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 凱旋行進曲 (グリーグ (C.W.ジョンソン)) | 安藤雅雄 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] インチョン (R.W.スミス) | 安藤雅雄 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 安藤雅雄 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (上原圭詞)) | 安藤雅夫 不明・代表 | 安藤雅夫 ● 銅賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校C | [課] E : 行進曲《雷神》 (スーザ) [自] ヒーザーウッド・ポートレート (J.バーンズ) | 安藤雅夫 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ファンファーレ、バラードとジュビリー (C.T.スミス) | 安藤雅夫 ● 銀賞 | ||
1962年 (昭和37年) | 高校B | [自] 不明 | 不明・代表 | ○ 参加 |