※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (天野正道))
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] バレエ音楽《春の祭典》 (ストラヴィンスキー (天野正道))
[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] バレエ組曲《ペトルーシュカ》 より 第4場面 (ストラヴィンスキー (天野正道))
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (32) | 金賞 (6) | 銀賞 (17) | 銅賞 (9) | 他 (0) |
高校A | 32 | 6 | 17 | 9 | 0 |
支部 | 合計 (47) | 金賞 (42) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (5) |
高校A | 46 | 42 | 0 | 0 | 4 |
高校B | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
県 | 合計 (53) | 金賞 (38) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (15) |
高校A | 50 | 38 | 0 | 0 | 12 |
高校B | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
高校C | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
地区 | 合計 (10) | 金賞 (5) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (5) |
高校A | 10 | 5 | 0 | 0 | 5 |
休み | 合計 (3) | ||||
高校A | 3 | ||||
特別演奏 | 合計 (1) | ||||
高校A | 1 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] パロディー的四楽章 より 第4楽章 ルーセル (深井史郎 (天野正道)) | 高橋紘一 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (天野正道)) | 高橋紘一 ● 金賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] B : プレリュード (浦田健次郎) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (天野正道)) | 高橋紘一 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 管弦楽のための協奏曲 (三善晃 (天野正道)) | 高橋紘一 ● 金賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] バレエ音楽《春の祭典》 (ストラヴィンスキー (天野正道)) | 高橋紘一 ● 金賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸) [自] バレエ組曲《ペトルーシュカ》 より 第4場面 (ストラヴィンスキー (天野正道)) | 高橋紘一 ● 金賞 |