団体名: 吉祥女子高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校A

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A

[自] 不明

東京都大会
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A

[自] 不明

東京都大会
銅賞
2012年 (平成24年)
高校A

[自] 不明

東京都大会
金賞
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

東京大会
銀賞
指揮: 伊藤透
東京都大会
不明・代表
指揮: 伊藤透
1985年 (昭和60年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 吉祥女子高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
合計 (30) 金賞 (7) 銀賞 (6) 銅賞 (11) 他 (6)
高校A217554
高校B30030
高校BI60132

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

東京都大会

川端寛
銅賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

東京都大会

川端寛
銅賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

東京都大会

川端寛
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[自] 不明

東京都大会


銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

東京都大会

川端寛
銅賞
2018年 (平成30年)
高校A[自] 不明

東京都大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))

東京都大会

川端寛
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

東京都大会

川端寛
金賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

東京都大会


不明
2014年 (平成26年)
高校A[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (森田一浩))

東京都大会


銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[自] 不明

東京都大会


銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[自] 不明

東京都大会


金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ドラゴンの年 より 抜粋 (スパーク)

東京都大会

川端寛
金賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)

東京都大会


金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] アメリカの騎士 より 選ばれし者 (メリロ)

東京都大会

川端寛
金賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

東京都大会

川端寛
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

東京都大会

川端寛
金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

東京都大会

岩本伸一
金賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

東京都大会

伊藤透
不明
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

東京都大会

伊藤透
不明・代表

東京大会

伊藤透
銀賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 炎の詩 より 第2楽章 (ゴトコフスキー)

東京都大会

川端寛
不明・代表

東京大会

川端寛
銀賞