※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 不明
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1978年 (昭和53年) | 高校A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 後藤脩 不明・代表 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ) | 後藤脩 不明・代表 |
1970年 (昭和45年) | 高校A | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 不明 | 不明 |
1966年 (昭和41年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン) | 不明・代表 |
1962年 (昭和37年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 聖堂の燭台 (フランカイザー) | 不明・代表 |
1960年 (昭和35年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー) | 不明・代表 |