※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー)
[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 不明
[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校東日本 | [自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶) | 相馬慧直 ● 金賞・代表選考会相馬慧直 ○ 参加・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校東日本 | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | 小宅明梨 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校東日本 | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | 小宅明梨 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校東日本 | [自] 不明 | ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 高校BII | [自] 不明 | 不明 |
2013年 (平成25年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校BII | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 湯原謙 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 湯原謙 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 湯原謙 ● 銀賞 |
1962年 (昭和37年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 歌劇《タンホイザー》 より 序曲 (ワーグナー) | 松沢敏 不明・代表 |
1961年 (昭和36年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | 小山光男 不明・代表 |
1960年 (昭和35年) | 高校A | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 不明 | ● 1位・代表 |
1959年 (昭和34年) | 高校A | [課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 小山光男 ○ 参加 |