団体名: 新発田中央高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校B
2022年 (令和4年)
高校B

[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)

新潟県大会
金賞・代表選考会
指揮: 上山裕二
代表選考会
参加
指揮: 上山裕二
2021年 (令和3年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銅賞
2018年 (平成30年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
2017年 (平成29年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
金賞
2016年 (平成28年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2015年 (平成27年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銅賞
2013年 (平成25年)
高校B
2012年 (平成24年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2010年 (平成22年)
高校B
2009年 (平成21年)
高校B
2008年 (平成20年)
高校B
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校B
2004年 (平成16年)
高校B
2003年 (平成15年)
高校B
2002年 (平成14年)
高校B
2001年 (平成13年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
1996年 (平成8年)
高校B
1995年 (平成7年)
高校B
1994年 (平成6年)
高校B

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
1992年 (平成4年)
高校B
1985年 (昭和60年)
高校B
1982年 (昭和57年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 新発田中央高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
高校B30030
合計 (32) 金賞 (13) 銀賞 (11) 銅賞 (4) 他 (4)
高校A10100
高校B31131044
地区 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
高校B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校B[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

新潟県大会

鹿間里美
銀賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] 狂詩曲「祭り」 ~津軽の鼓動〜 (福島弘和)

新潟県大会

上山裕二
金賞・代表選考会

代表選考会

上山裕二
参加
2022年 (令和4年)
高校B[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)

新潟県大会

上山裕二
金賞・代表選考会

代表選考会

上山裕二
参加
2021年 (令和3年)
高校B[自] メグルモノ ~ジョン万エンケレセ~ (樽屋雅徳)

新潟県大会

上山裕二
金賞・代表選考会

代表選考会

上山裕二
参加
2019年 (令和元年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銅賞
2018年 (平成30年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2017年 (平成29年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


金賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銅賞
2014年 (平成26年)
高校B[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

新潟県大会

上山裕二
金賞・代表

西関東大会

上山裕二
銅賞
2013年 (平成25年)
高校B[自] ゲルダの鏡 (樽屋雅徳)

新潟県大会

上山裕二
銀賞
2012年 (平成24年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校B[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

新潟県大会

上山裕二
銀賞
2010年 (平成22年)
高校B[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

新潟県大会

上山裕二
銀賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

新潟県大会

上山裕二
金賞・代表

西関東大会

上山裕二
銅賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

新潟県大会

上山裕二
銀賞
2007年 (平成19年)
高校B[自] スペイン奇想曲 より 第1・4・5楽章 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))

新潟県大会

上山裕二
金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

新潟県大会

上山裕二
銀賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

新潟県大会

上山裕二
金賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] 吹奏楽の為の《胡蝶の夢》 (坂田雅弘)

新潟県大会

上山裕二
金賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

新潟県大会

上山裕二
金賞・代表

西関東大会

上山裕二
銅賞
2002年 (平成14年)
高校B[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

新潟県大会

上山裕二
金賞
2001年 (平成13年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
1996年 (平成8年)
高校B[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

新潟県大会

上山裕二
銅賞
1995年 (平成7年)
高校B[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

新潟県大会

上山裕二
不明
1994年 (平成6年)
高校B[自] 不明

新潟県大会


銀賞
1992年 (平成4年)
高校B[自] 管楽器のための序曲 (カーター)

新潟県大会

上山裕二
銀賞
1990年 (平成2年)
高校B[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

下越地区大会

杉浦きぬ子
不明

新潟県大会

杉浦きぬ子
金賞
1985年 (昭和60年)
高校B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

下越地区大会

杉浦きぬ子
不明

新潟県大会

杉浦きぬ子
銅賞
1983年 (昭和58年)
高校B[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン)

下越地区大会

杉浦きぬ子
不明
1982年 (昭和57年)
高校B[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

下越地区大会

杉浦きぬ子
不明