※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))
[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] ラタフィア (フランセン)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽の為の《光の帝国》 (坂田雅弘)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ (山本教生))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] マカーム・パッショナート~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | 大関祥子 ● 金賞・代表選考会大関祥子 ○ 参加 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] バルバレスク より (〜ウインドオーケストラのために) (片岡寛晶) | 大関祥子 ● 金賞・代表選考会大関祥子 ○ 参加・代表 | 大関祥子 ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | 大関祥子 ● 金賞・代表選考会大関祥子 ○ 参加・代表 | 大関祥子 ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] メタモルフォーゼ 〜吹奏楽による交響的変容 (内藤友樹) | 大関祥子 ● 金賞・代表選考会大関祥子 ○ 参加 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法)) | 門口健吾 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎) [自] ラタフィア (フランセン) | 門口健吾 ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 長谷川暁子 ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 児玉悟 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 吹奏楽の為の《光の帝国》 (坂田雅弘) | 児玉悟 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] ジェリコ (アッペルモント) | 児玉悟 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] ノーマン・ロックウェル組曲 より Ⅰ婚姻届Ⅱシャッフルトンの理容店Ⅲクリスマス・ホームカミング (広瀬勇人) | 児玉悟 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (鈴木英史)) | 五十嵐公 ● 金賞・代表 | 五十嵐公 ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 虹は碧き山々へ (真島俊夫) | 五十嵐公 ● 金賞・代表 | 五十嵐公 ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] ゲールフォース (グレアム) | 五十嵐公 ● 金賞・代表 | 五十嵐公 ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] ケルト民謡による組曲 より I.マーチ II.エアー III.リール (ケルト民謡) | 五十嵐公 ● 金賞・代表 | 五十嵐公 ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より 幻想曲 (マスカーニ (山本教生)) | 五十嵐公 ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 五十嵐公 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 五十嵐公 ● 金賞・代表 | 五十嵐公 ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] シアター・ミュージック より I. 序曲 III. フィナーレ (スパーク) | ● 金賞・代表 | 鈴木伸英 ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 第2組曲 より 1. ソン・モントゥーノ 4. パソ・ドブレ (A.リード) | 飯山繁 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 第1組曲 (A.リード) | 飯山繁 不明 | 飯山繁 ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] 小組曲 (A.リード) | 上原学 ● 金賞・代表 | 上原学 ● 銅賞 |