※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 (ロッシーニ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 行進曲《征服者》(ツェッペリン伯爵) (タイケ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1987年 (昭和62年) | 中学A | [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 有本政彦 ● 銅賞 |
1968年 (昭和43年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 歌劇《セヴィリアの理髪師》 (ロッシーニ) | 早川克己 不明 |
1967年 (昭和42年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] 序曲《インドの女王》 (キング) | 早川克己 不明 |
1966年 (昭和41年) | 中学A | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 行進曲《征服者》(ツェッペリン伯爵) (タイケ) | 野沢文吾 不明 |
1965年 (昭和40年) | 中学A | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] ペルシャの市場にて (ケテルビー) | 野沢文吾 不明 |