※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉)
[自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス)
[自] インターナショナル序曲 (ハックビー)
[自] アメリカン・セレブレーション (ニーク)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (佐藤博)) | 福西晟歩 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 子供のために (バルトーク) | 永村裕希 辞退 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 鎌田文乃 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] サンデー・マーケット (髙橋伸哉) | 鎌田文乃 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 呪文 (インカンテーションズ) (R.W.スミス) | 戸田浩子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 風のささやき (D.シェイファー) | 酒井彰子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] インターナショナル序曲 (ハックビー) | 酒井彰子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 中野美穂 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] 献呈、マーチと祝典 (スウェアリンジェン) | 中野美穂 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] レキシコン (ハックビー) | 吉田恵 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アメリカン・セレブレーション (ニーク) | 木村郁夫 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 木村郁夫 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 木村郁夫 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 佐藤佳奈子 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 佐藤佳奈子 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 佐藤佳奈子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] エンコミアム (ぺセル) | 森久子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 池田直巨 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン) | 池田直巨 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 池田直巨 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 内山佳代 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 内山佳代 不明 |