※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 帆船の入港 (スウェアリンジェン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ブライス・キャニオン序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] ノースポイント・ファンタジー (スウェアリンジェン)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] アッシュランド・パーク (ハックビー)
[自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー)
[自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー)
[自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 帆船の入港 (スウェアリンジェン) | 高橋陽子 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ブライス・キャニオン序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 高橋陽子 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 高橋陽子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ノースポイント・ファンタジー (スウェアリンジェン) | 久良亜里砂 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 平山久美子 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 平山久美子 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] アッシュランド・パーク (ハックビー) | 平山久美子 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ペニントン・ギャップ (D.シェイファー) | 椎葉美保子 ● 銅賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 﨑坂伸子 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 椎葉桂子 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー) | 林田伸子 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 入崎慶子 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 小組曲 より I. III. IV. (A.リード) | 益﨑慎司 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 田代潤子 ● 銅賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 加来文慶 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 神宮英代 ● 銅賞 |