※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 風俗的小品集 より リゴードン、古い歌、カリヨン (マスネ)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ド・ドゥ (ミンクス)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] ハーンドン・エグザルテーションズ (R.W.スミス)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳) | 一ッ家美沙 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] リベラ・アニマス (田村修平) | 松本寿華 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] アンナの見る夢 (樽屋雅徳) | 松本寿華 ● 金賞 優勝・朝日新聞社賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 桜華幻想 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 小組曲 より 前奏曲、間奏曲、カンツォネッタ、ガボット、タランテラ (シャミナード) | 上杉伊都子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 風俗的小品集 より リゴードン、古い歌、カリヨン (マスネ) | 上杉伊都子 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ド・ドゥ (ミンクス) | 上杉伊都子 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 上杉伊都子 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博) | 上杉伊都子 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] ハーンドン・エグザルテーションズ (R.W.スミス) | 上杉伊都子 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 小組曲 (A.リード) | 染井桂子 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 若林真奈美 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 若林真奈美 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 竹蓋京子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成A | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 若林真奈美 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成A | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 若林真奈美 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成A | [自] 北極星序曲 (オライリー) | 皆川千才 ● 金賞・優勝 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 若林真奈美 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成A | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 若林真奈美 不明 |