※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アラジン より (コンクール・エディション) (メンケン (郷間幹男))
[自] 組曲《ホルベアの時代から》 (グリーグ)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響的断章 (ネリベル)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《道化師》 より 1, 2, 5, 10 (カバレフスキー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より 1, 3, 4 (ビゼー)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] カルカソンヌの城 (広瀬勇人) | 速水美咲 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] アラジン より (コンクール・エディション) (メンケン (郷間幹男)) | 川瀬明里 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] ノートルダムの鐘 (メンケン) | 倉田宗治 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 組曲《ホルベアの時代から》 (グリーグ) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 祝典序曲 (J.バーンズ) | 森川めぐみ 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 青木大茂 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 澤下了輔 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 伊藤雅子 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 組曲《道化師》 より 1, 2, 5, 10 (カバレフスキー) | 伊藤雅子 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 伊藤雅子 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] マスク (W.F.マクベス) | 伊藤雅子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 伊藤雅子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 《アルルの女》第2組曲 より 1, 3, 4 (ビゼー) | 伊藤雅子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 伊藤雅子 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 樋江井聡子 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 樋江井聡子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成A | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 松島聖司 ● 金賞・優勝 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成B | [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 樋江井聡子 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学小編成B | [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン) | 川本一也 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学小編成B | [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ) | 川本一也 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学小編成B | [自] 管楽器のための序曲 (カーター) | 亀井章子 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学小編成B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 渡辺歩 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学小編成B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 田中勝也 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学小編成B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 渡辺歩 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学小編成 | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 渡辺歩 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 渡辺歩 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学小編成 | [自] フリーダム序曲 (エドモントソン) | 横谷領子 ● 銅賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学小編成 | [自] ロイヤル・セプター (ハウエス) | 横谷領子 ● 銅賞 |