※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] 管楽器と打楽器のためのファンタジア (バーカー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 田中克美 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] ウィロウ・グローヴ (シェルドン) | 田中克美 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | 田中克美 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード (ロングフィールド)) | 田中克美 ● 銀賞 きらめき賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 森川直美 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 草野圭夫 奨励賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 草野圭夫 奨励賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 草野圭夫 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学小編成 | [自] ひまわりの伝説 (J.バーンズ) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのファンタジア (バーカー) | 森川直美 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学小編成 | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 不明 |