※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス (C.スミス))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 佐藤玲子 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 佐藤玲子 不明 | 佐藤玲子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 佐藤玲子 不明 | 佐藤玲子 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 佐藤玲子 ● 金賞 | 佐藤玲子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 探検 (ハックビー) | 佐藤玲子 不明 | 佐藤玲子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン) | 佐々木貴 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] バートンウッド序曲 (プロイアー) | 熊谷円 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] はるか、大地へ (上岡洋一) | 佐々木貴 不明 | 佐々木貴 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 第1組曲 より マーチ (A.リード) | 伊藤由美 不明 | 伊藤由美 ● 金賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 岩崎雅司 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー)) | 岩崎雅司 ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 岩崎雅司 ● 金賞 | 岩崎雅司 ● 金賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 岩崎雅司 ● 金賞 | |||
1989年 (平成元年) | 中学B | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] アメイジング・グレイスによる交響的変奏曲 (「この上なき優雅さ」による交響的変奏曲) (C.T.スミス (C.スミス)) | 岩崎雅司 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 小出勘一 不明 | 小出勘一 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 第3組曲《バレエの情景》 より ファンファーレとイントラーダ、パドゥドゥ (A.リード) | 小出勘一 不明 | |||
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 小出勘一 ● 金賞 |