団体名: 栃木県立真岡農業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1994年 (平成6年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校B
1988年 (昭和63年)
高校B
1987年 (昭和62年)
高校B
1986年 (昭和61年)
高校第2部
1985年 (昭和60年)
高校第2部
1984年 (昭和59年)
高校第2部
1983年 (昭和58年)
高校第2部
1982年 (昭和57年)
高校第2部
1981年 (昭和56年)
高校B
1980年 (昭和55年)
高校B
1979年 (昭和54年)
高校B
1978年 (昭和53年)
高校B

[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

1977年 (昭和52年)
高校B
1976年 (昭和51年)
高校A
1973年 (昭和48年)
高校A

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 栃木県立真岡農業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (22) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (22)
高校A20002
高校第2部50005
高校B1300013
高校コンクール20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1994年 (平成6年)
高校B[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

栃木県大会

柴田高志
不明
1993年 (平成5年)
高校B[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)

栃木県大会

荒井芳水
不明
1992年 (平成4年)
高校B[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

栃木県大会

荒井芳水
不明
1991年 (平成3年)
高校B[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ (ロビンソン))

栃木県大会

沼尻正
不明
1990年 (平成2年)
高校B[自] シンフォニック・スケッチ (デル=ボルゴ)

栃木県大会

藤田美保子
不明
1989年 (平成元年)
高校B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

栃木県大会

藤田美保子
不明
1988年 (昭和63年)
高校B[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

栃木県大会

藤田美保子
不明
1987年 (昭和62年)
高校B[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

栃木県大会

藤田美保子
不明
1986年 (昭和61年)
高校第2部[自] マスク (W.F.マクベス)

栃木県大会

藤田美保子
不明
1985年 (昭和60年)
高校第2部[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

栃木県大会

藤田美保子
不明
1984年 (昭和59年)
高校第2部[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

栃木県大会

鈴木とも子
不明
1983年 (昭和58年)
高校第2部[自] タングルウッド序曲 (タジェンホースト)

栃木県大会

鈴木とも子
不明
1982年 (昭和57年)
高校第2部[自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト)

栃木県大会

鈴木とも子
不明
1981年 (昭和56年)
高校B[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

栃木県大会

鈴木とも子
不明
1980年 (昭和55年)
高校B[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] バッタリア (W.F.マクベス)

栃木県大会

石塚正美
不明
1979年 (昭和54年)
高校B[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

栃木県大会

鈴木とも子
不明
1978年 (昭和53年)
高校B[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

栃木県大会

鈴木とも子
不明
1977年 (昭和52年)
高校B[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

栃木県大会

江面誠子
不明
1976年 (昭和51年)
高校A[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

栃木県大会

黒尾孔一
不明
1975年 (昭和50年)
高校コンクール[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

栃木県大会

江面誠子
不明
1974年 (昭和49年)
高校コンクール[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)

栃木県大会

江面誠子
不明
1973年 (昭和48年)
高校A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)

栃木県大会

都野祐俊
不明