団体名: 甘木市立甘木中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2000年 (平成12年)
中学A

[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 探検 (ハックビー)

福岡地区大会
銅賞
指揮: 堀田尊
1989年 (平成元年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A
1984年 (昭和59年)
中学A
1976年 (昭和51年)
中学B
1966年 (昭和41年)
中学A
1965年 (昭和40年)
中学A
1964年 (昭和39年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 甘木市立甘木中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
中学B40004
地区 合計 (13) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (5) 他 (7)
中学A110155
中学B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2000年 (平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 探検 (ハックビー)

福岡地区大会

堀田尊
銅賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

福岡地区大会

中野修治
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播))

福岡地区大会

中野修治
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

福岡地区大会

中野修治
銅賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

福岡地区大会

中野修治
銅賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

福岡地区大会

中野修治
銅賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] キングスウッド序曲 (プロイアー)

福岡地区大会

中野修治
銅賞
1976年 (昭和51年)
中学B[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)

福岡地区大会

塚原正春
不明
1975年 (昭和50年)
中学B[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (スミス))

福岡地区大会

塚原正春
不明
1967年 (昭和42年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《魅惑の渓谷》 (オリヴァドーティ)

福岡地区大会

田中義人
10位
1966年 (昭和41年)
中学A[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ)

福岡地区大会

森部泰郎
参加
1965年 (昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 行進曲《旧友》 (タイケ (三戸知章))

福岡地区大会

田中義人
8位
1964年 (昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 行進曲《雷神》 (スーザ)

福岡地区大会

田中義人
参加