※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 行進曲《エル・シド》 (ローザ (ホーキンス))
[課] 高校B(西部支部) : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] 高校B(西部支部) : メランコリック・プレリュード (兼田敏)
[自] 組曲《王の楽隊》 (リュリ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | 蒲池恵子 ● 銅賞 | |||
1973年 (昭和48年) | 高校A | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 行進曲《エル・シド》 (ローザ (ホーキンス)) | 高橋徳二 棄権 | |||
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 高橋徳二 不明 | |||
1971年 (昭和46年) | 高校B | [課] 高校B(西部支部) : 祝典行進曲 (團伊玖磨) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 高橋徳二 ○ 参加 | |||
1969年 (昭和44年) | 高校B | [課] 高校B(西部支部) : メランコリック・プレリュード (兼田敏) [自] 組曲《王の楽隊》 (リュリ) | 梅野タカト ○ 参加 |