※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 組曲《星へのきざはし》 より 第一部 (櫛田胅之扶)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[自] 小組曲 より Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ (A.リード)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 四季 (チャイコフスキー (山本教生)) | 神田則夫 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] オッターの峰々 (ホゼイ) | 内山知子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 組曲《星へのきざはし》 より 第一部 (櫛田胅之扶) | 林哲也 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 内山知子 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 岡本貴義 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) | 林哲也 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 雅風断章 (櫛田胅之扶) | 林哲也 ● 金賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 第1組曲 (ホルスト) | 林哲也 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 林哲也 ● 金賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 林哲也 ● 金賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 林哲也 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 小組曲 より Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ (A.リード) | 林哲也 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校C | [自] バンドのための祝典 (パーマー) | 吉安猛 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 一般B | [自] 管楽器のためのソナタ (カーター) | 常岡敏男 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 常岡敏男 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校C | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 中谷尚人 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校C | [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 溝口浩基 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 星出昌宏 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 間谷功 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) | 間谷功 不明 |