※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (L.B.スミス))
[自] コラール・ドラマティック (スピーノ)
[自] 歌劇《アイーダ》 より 大行進曲 (ヴェルディ)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞 (ハチャトゥリアン)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] コラール・ドラマティック (スピーノ)
[自] アントニンズ・ニュー・ワールド (ドヴォルザーク (ワルターズ))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 村下順子 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学C | [自] 序曲《魅惑の渓谷》 (オリヴァドーティ) | 丸山明子 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 丸川明子 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学C | [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (L.B.スミス)) | 丸川明子 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学C | [自] コラール・ドラマティック (スピーノ) | 名和田俊二 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] 歌劇《アイーダ》 より 大行進曲 (ヴェルディ) | 名和田俊二 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学C | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞 (ハチャトゥリアン) | 名和田俊二 不明 |
1984年 (昭和59年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 阿部勝 不明 |
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 阿部勝 不明 |
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] コラール・ドラマティック (スピーノ) | 阿部勝 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学C | [自] アントニンズ・ニュー・ワールド (ドヴォルザーク (ワルターズ)) | 阿部勝 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学C | [自] 組曲《三つの情景》 (ワルターズ) | 阿部勝 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] 序曲《ゆりの花》 (オリヴァドーティ) | 戎谷和彦 不明 |