※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ジョイ (マッケンジー=ローガン)
[課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン、スミス)) | 浦誉志忠 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 浦誉志忠 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校小編成 | [自] 茶色の小瓶 (J.ウィナー (服部克久)) | 松村裕次 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校C | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 松村裕次 棄権 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校B | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ (ロビンソン)) | 松村裕次 優良賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校C | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 松村裕次 ● 1位 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] ジョイ (マッケンジー=ローガン) | 辰己和彦 優良賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校B | [課] 高等学校B : 行進曲《美中の美》 (スーザ) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 辰己和彦 優良賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校B | [課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭) [自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン) | 辰己和彦 優良賞 |