※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響詩《アルデバラン》 (八城崇幸)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 交響曲第3番 より 第6楽章から「ゆるやかに、感情を込めて」 (マーラー (八城崇幸))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (カルビン・カスター))
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (佐藤丈治))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン) | 石川欧樹 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響詩《アルデバラン》 (八城崇幸) | 石川欧樹 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 交響曲第3番 より 第6楽章から「ゆるやかに、感情を込めて」 (マーラー (八城崇幸)) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (カルビン・カスター)) | 市原由梨 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 大野英一 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (佐藤丈治)) | 長谷川雅一 ● 銀賞 |